こんにちは!
今日はお洗濯のことについて書いてみます♪
毎日着る服、どうやって管理していますか?
私なりの癒やしのお洗濯方法のご紹介です(*^-^*)
癒やしのお洗濯とは何か?
私の勝手な考えですが(笑)
癒やしのお洗濯とは
香りに癒やされ、洗濯・・・服の寿命が延ばせることだと思っています。
洗濯物の香り
洗濯物の香り付けには何を使いますか?
多くの方は柔軟剤を使っているのではないでしょうか?
私は、あるときから柔軟剤の人工的な香りと、
すすぎに追加するということは、化学物質が洗濯後も衣類に残ってるってことだよね?
そこに気づいたときに、柔軟剤をやめたい!と思いました。
今は、洗濯後に衣類に残るということを考えて、常用していたエッセンシャルオイルを柔軟剤ポケットにぽとんと落としています。
しかしね、洗剤代わりにオキシクリーンを使っていたときは脱衣所がエッセンシャルオイルの癒やしの香りであふれていたのに
オキシクリーン切れたから、市販の液体洗剤を使い始めたら
においがきつい!!!!
大容量を買って失敗しました(T-T)
洗剤もエコに移行中で、オキシクリーン、アルカリウォッシュ、酸素系漂白剤、粉石けんなどいろいろ実験中なんです。
エッセンシャルオイルの香りを活かすなら、洗剤自体に香りがないほうがいい。
しかし、YoungLiving社(愛用中のエッセンシャルオイルの会社)のヤングシーブス・ハウスホールドクリーナーを洗剤代わりに使ってみたら、すごくいい香りが残りまして。
コスパが悪くて持っていなかったランドリーソープを購入しようか検討中です。
もう一つ、ベビーマグちゃんというマグネシウムで洗う洗剤(洗剤ではないけど、洗濯時に洗濯槽に入れて使う)を使っているので、併用すればいい感じの仕上がりになりそうです♪
粉石けんは泡立ちにくいのと(お湯で泡立てて使用中)、香りが悪いんですよねー。
環境にも優しく・衣類にも優しく・体にも優しく・香りで癒やされるお洗濯♪
もう少しいろんなことを試してみます。
衣類が長持ちする洗濯の干し方
洗濯ってどうやって干していますか?
私は、実家と嫁ぎ先の洗濯事情を見て気づいたことがあります。
洗濯の干し方は衣類の長持ち度に関係する
ということです。
洗濯するときはすべてネットに入れる
私は、洗濯をするとき、全ての服をネットに入れています。
靴下、パンツ、タオルは入れませんけど
絡まり具合としては本当は長細いタオルも入れたいところ・・・・。
とりあえず、ボトムス、トップス、下着など、全て仕分けしてネットに入れます。
これね、実感としてはわからないんですが
洗濯ネットが定期的に破れたり、ファスナーが壊れたりするんです。
洗濯中の回転の摩擦で、少しずつ傷んでるってことですよね?
そのまま洗濯機で服を回せば、服が少しずつ傷むってことです。
ネットに入れる重要性を感じますね。
干すときはハンガーを使わない
首回りを守るためには、ハンガーを使わない選択が好ましいと思います。
実家では洗濯を干すスペースが広くないため、ハンガーを使っていました。
ハンガーから外すときは、おおちゃくして首を広げてハンガーを外していたことも・・・・(^_^;
しかし、嫁ぎ先は洗濯物を干すスペースが広かったため、ハンガーはほとんど使わず
竿にそのまま干すんです。服の裾を。
こんな感じです。
さすがに冬はこの干し方だと、トレーナーの裾が乾かないんですけど(^_^;
夜にエアコンのそばに置いて乾かします。
補足すると、トレーナーなどのトップスは裏返して干すとさらによいです。
日焼けを防げるからです。
私はさすがに面倒なのと、子供服に限っていていえば、日焼けする前にサイズ合うとするので気になりません。
何年も毎日着ていると焼けます。
大事な服を頻繁に何年も着る・・・というのなら、裏返して干すことをオススメします。
この干し方を実践するようになってから、服の首回りが傷まなくなりました。
実家ではすぐに首回りがビロンビロンになっていたのに!
接触頻度が少ないとそれだけでもちがいいってことですね。
服の耐久性で言えば、今は毛玉がどうにかならないか?がテーマです。
やっぱり低価格購入品は毛玉になりやすい。
トレンドなどの次の年に着るかどうかわからないものは、毛玉ができてくれると迷わず処分できますけどね(笑)
お気に入りの服や長く着たい服はそうもいきませんから、耐久性がいい物を買わないと・・・ですよね。
衣類を見極める目を鍛えないと。
何かのご参考になると嬉しいです。
お読みくださりありがとうございました♪