私の着こなし研究ノート

骨格ナチュラルと大人のおしゃれを発信するブログ

当ページのリンクには広告が含まれています。




スタイルアップ・体型カバー

骨格ナチュラル必見|カーキマウンテンパーカ×グレースキニーデニムの春の大人カジュアルコーデ

投稿日:2021年3月5日 更新日:

今回は、私のある日のシンプルカジュアルコーデをご紹介します。

骨格ナチュラルタイプに合わせた着こなしの工夫を加えたので、普段のコーディネートの参考になる内容です。

 

骨格ナチュラル大人の春コーデ

 

 

  • マウンテンパーカ:アーバンリサーチ サニーレーベル

  • カットソー:Furry rate(ストライプインターナショナル)

  • デニム:ユニクロ グレースキニーデニム

  • ブーツ:ユニクロ

  • ストール:ダイソー

ぱっと見はシンプルですが、骨格ナチュラルタイプの私にとっては 顔色や全体のバランス に注意が必要な組み合わせでした。

パーソナルカラースプリングの私は、暗めの色味でまとめると顔色が沈みがち。

そんな時は、メイクに ピンクやオレンジを多めに入れて血色感を補う のがポイントです。

たったそれだけでも全体の印象がぐっと明るくなります。

 

マウンテンパーカ|上半身カバーの定番

アーバンリサーチ サニーレーベルのカーキマウンテンパーカは、通常のくすんだカーキより鮮やかで、裾のラウンドデザインも可愛く、一目惚れで購入しました。

骨格ナチュラルタイプは肩幅や腕周りがしっかりしているため、ゆったりアウターで自然にカバーするのが◎。

ロング丈トレンドも続いているので、少し長めの裾感は骨格ナチュラルにぴったりです。


 

カットソー|シンプルでも色で華やかに

インナーには Furry rateのカットソー を合わせました。

首回りや肩に自然にフィットするシンプルデザインは、骨格ナチュラルの上半身ラインを美しく見せてくれます。

 

グレースキニーデニム|ジャストより少し余裕を

ボトムスは ユニクロ ハイライズスキニーアンクルジーンズ

骨格ナチュラルタイプはスキニーのジャストサイズだと太ももがむちっとしてしまうことがあるため、少し余裕を持ったサイズ選びがおすすめです。

  • サイズは26インチで少し大きめ

  • 試着は前後3サイズほど比較すると安心

 


ブーツ|シンプルで使いやすく

骨格ナチュラルは足首がしっかりしているため、ブーツはすっきり見えるデザインが使いやすいです。

今回は ユニクロの定番ブーツ をチョイス。

 


キレイめ派はこちら

 

ストール|顔周りに明るさをプラス

暗めトーンのコーデには、顔周りを明るく見せる ストールやスヌード が有効です。

今回はダイソーの明るめベージュスヌードを巻きました。

骨格ナチュラルタイプの華やかさをさらに引き出すには、ピンク・オレンジ・赤・明るいブラウン などの色味を少し加えると顔色が生きます。

 

骨格ナチュラルタイプの着こなしポイント

  • 上半身や腰回りをカバー するゆったりアウターで柔らかさを演出

  • 下半身はすっきり見せる ボトムスを選ぶ

  • 顔色が沈みやすい色味には メイクや小物で血色感を補う

  • デニムはジャストサイズより少し余裕を持たせると体型をキレイに見せやすい

シンプルなコーデでも、ちょっとした工夫で骨格ナチュラルの魅力を最大限に活かせます^^

 

スポンサーリンク





-スタイルアップ・体型カバー

Copyright© 私の着こなし研究ノート , 2025 AllRights Reserved Powered by STINGER.