「骨格ナチュラルって、太らなくていいよねー」
「上半身細くて羨ましい」
こんなふうに褒められること、ありませんか?
嬉しい反面、当の本人は意外と悩んでいたりします。
隣の芝生は青く見えるものです(^_^;
細いことは確かに嬉しい。
でも、「貧相に見える」「上半身は細いけど足が太い」「そもそもガリガリが悩みで、細いって言われたくない」
…骨格ナチュラル特有の悩みは意外と深いんです。
若い頃は「私、細い=スタイルいい」と思い込み、褒められるのが純粋に嬉しかった。
でも、細いこととおしゃれに見えることは違うんですよね。服選びに苦戦し、悩みが増えていきました。
この記事では、骨格ナチュラルの体型に自信を持つ方法と悩みの解決策を紹介します。
骨格ナチュラルあるある①「上半身が細い」
若い頃からよく言われてきました。
「細いね」「華奢だね」
でも実際は、肩幅がある、骨っぽい、肉感はほとんどなし
…骨格ナチュラル特有の骨格で、ただ細いだけじゃないのです。
✓ 肋骨の厚みがない
上半身が細く見える理由のひとつは、肋骨の厚みが薄いこと。
私自身、診断士として数人のナチュラルタイプの肋骨に触れたとき、その細さにびっくりしました。
もちろん厚みのあるナチュラルさんもいますが、「薄い」タイプも少なくありません。
ストレートは厚みがあり、ウェーブは薄いのが特徴。
ナチュラルは骨っぽさがあるのに肋骨は薄め。
横から見るとぺらぺらで、胸がなければ少年のよう…という印象になることもあります(涙)
✓ デコルテが寂しい
胸の大小にかかわらず、骨格ナチュラルはデコルテがシンプルで寂しく見えやすいです。
巨乳でも、胸元に立体感や華やかさが出にくいのが特徴。
✓ 太い鎖骨が目立つ
鎖骨が太く目立つのもナチュラルの特徴です。
手でつかめるほどの骨感は、海外では「セクシー」と評価されることもありますが、見慣れないと男っぽい印象になりやすいです。
✓ 横を向くと首筋に筋が出る
横から見ると首や肩に太めの筋がすっと現れます。
雑誌モデルのポーズでもよく見られる特徴で、動きのある写真では顕著です。
骨格ナチュラルあるある②「足が太い」
先日、職場で「上半身は細いのに、足が太いよね」と直球で言われ、正直ビックリ(笑)
でも客観的にはそう見えるんだと冷静に受け止めました。
✓ 腰骨が出ている
骨格ナチュラルは腰骨が出ているのが特徴。
冬場はパンツのゴムが当たってかゆくなることもあります。
ベルトが痛い、スカートがくるくる回る…体の歪みも影響しているかもしれません。
✓ 膝が大きい
膝の皿が大きく、ロング丈で隠さないと目立つことも。
広めの骨盤から太もも、膝へとつながるラインは、女性らしさより骨格感が前面に出やすい体型です。
✓ ウエストで合わせると太ももが入らない
腰骨がしっかりしているため、細身のパンツはウエストで合わせると太ももで引っかかることがあります。
サイズアップやウエスト位置を少し下げて着ると、ナチュラルタイプらしいゆとりのあるシルエットになります。
骨格ナチュラルあるある③「おしりが大きい」
私のコンプレックスだったのは四角い扁平尻。
プリッと丸いお尻とは違い、若い頃はキュロットやワイドパンツを避けていました。
骨格診断を学んでからは、着こなしでカバーできることに気づき、抵抗が減りました。
お尻が大きいと一言でいっても、形は人それぞれ。
後ろにぽこっと出るならストレートタイプ、横張りが気になるならウェーブタイプの可能性があります。
骨格ナチュラルあるある④「手足のサイズが大きい」
手は指が長く、手のひらの面積も広め。
物を持つときは両手を使わないと疲れることもあります。
足も大きく、指が長いため、靴や靴下選びに苦労することも。
足袋タイプの靴下など、指部分が合わず何度も買い替えた経験があります。
足の悩みはこちらに書いてます。
骨格ナチュラルあるある⑤「クセ毛・剛毛」
髪が太く、クセや剛毛の人が多い印象です。
体毛も濃く、男性的な印象を受けることもあります。
眉毛やまつげが立派な人も多く、日本人離れした印象になることも。
骨格ナチュラルが「勝ち組」になるための着こなし
骨格診断の知識があれば、コンプレックスをカバーできます。
ひと昔前はピッタリサイズや膝丈スカートが流行り迷走しましたが、今はナチュラルタイプにとって神トレンドの波です。
-
ロング・マキシ丈のスカート
-
ワイドパンツ
-
ロング丈のカーディガンやワンピース
-
ゆとりのあるサイズ感
着丈長めの着こなしで骨っぽさを隠しつつ、華奢な部分を見せるのがポイント。
細身ナチュラルはバランスを意識してください。
まとめ・余談
子どもが幼稚園の頃、PTAの行事で鬼役をした時の話。
男性役員に混ざり副会長の私も鬼役に。
写真を送ったら、「髪の毛があるから〇〇さん?」と他の役員に言われました。
普段は細いと言われていた私ですが全部を覆ってしまうと、骨格ナチュラルらしい骨っぽさがしっかり出るんだなーと思った瞬間。
こうした経験からも、自分の体型を理解し、着こなしを工夫することの大切さを実感しました。
骨格ナチュラルは「細い=悩みなし」ではありません。
でも体型を知り、適切な着こなしをすれば、自信を持っておしゃれを楽しむことができます。