こんにちは!(^^)
ブログにご訪問くださりありがとうございます♪
あなたはピアス派ですか?イヤリング派ですか?
私はイヤリング派です♪
・・・といういかピアス派になりそびれた???
学生時代、こっそりピアスを開けることがはやりました。
ヘアカラーと同じで、校則がムダに厳しかった時代です^^;
まぁ、今も髪の色の校則についてはいろいろ社会問題になっていますけど(*_*)
そのころはオシャレに無頓着だったので、まーーーったく興味がなく
30代になって、オシャレって楽しいわ♪って思ってからも
耳飾りには興味がありませんでした。
しかし、私の骨格タイプはナチュラル。
盛り盛りにしないと、地味になってしまう・・・。
たかが耳?でもアクセサリーをつけると華が出ます。
だったらイヤリングもつけようかなぁ。
イヤリングは時間がたつと耳たぶが痛くなるし
ひっかけてすぐに落としてしまうんですよね。
つけはじめた頃に、何個か紛失しました(T-T)
友達が、若かりし頃に開けたピアスがふさがってしまったので開け直していました。
それを見て、今更だけど開けようかなあ・・・とも思ったり。
30代後半のピアス・・やっぱり痛いのはキライ(笑)
そんなわけで、イヤリングでなんとか問題点を改善できないかを考えました。
ネジバネ式は、落とすので強く締めすぎるのか、すぐに痛くなる
クリップ式は、もっと痛くなる時間が早い気がする。
そんなときに見つけたのがコチラ↓
| 
 
 | 
ハンドメイドでアクセサリーを作ってるときにこんなパーツがあることを知りました。
ぱっと見、ピアスに見えるし、
実際につけてみると、痛くないので長時間つけても平気でした(^^)v
すぐに落としてしまうことに関しては、プチプラを購入することで解消。
とにかくイヤリングは1000円以下、
あわよくば100円や300円ショップで購入することに。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
気に入ったデザインのものを購入しまくりました(笑)
そして、全部パーツをノンホールピアスに替えました。
この方法だと、ピアスにはかわいいデザインがあるのに
イヤリングにはないなぁ・・・という悩みも解消。
ピアスパーツもノンホールピアスに変更しちゃいます。
そんなわけで、先日購入した、スリーコインズとGUのイヤリングとピアス。
ノンホールピアスに付け替え。

手持ちのネジバネ式とクリップ式だったものも変更!

本体とパーツが貼り付けてあるものは変更不可能でしたが
ほとんどのイヤリングが変更することができました。
これだけでも、オリジナルアクセサリーの気分で気持ちも上がります(*^-^*)
よろしかったらお試しあれ♪
本日もお読みくださりありがとうございまいした!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/16bdd35a.e9610eb8.16bdd35b.5772d98a/?me_id=1243026&item_id=10015242&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbeads-parts%2Fcabinet%2F05916885%2Fimgrc0070664292.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbeads-parts%2Fcabinet%2F05916885%2Fimgrc0070664292.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)